以心会

薬の服用時間について

薬の服用時間について

薬を飲む時間には各々理由があります

薬は、一日に服用する回数や量や時間など指示された通りに使わないと充分な効果が得られません。「食前」、「食後」、「食間」など薬を飲む時間には各々理由があります。ここのページでは、服用時間について書いて紹介いたします。

「食後」

食事を摂ってから20~30分後です。
この時間にはまだ食べ物が胃に残っており、胃に刺激が少なく、ほどよく吸収されるので多くの薬は食後服用となっています。又、食事の後は飲み忘れることが少ないので多くの場合が食後服用です。

「食直後」

食事を摂ったすぐ後に服用することです。
インスリンの分泌を促して血糖値を下げる糖尿病薬を、低血糖症状の防止の為、食直後に服用します。他にも、胃腸障害を起こしやすいある種の鎮痛剤や抗生物質などは、食直後に服用する物もあります。食後より食直後に服用する方が吸収のよい薬は食直後に服用します。

「食前」

食事を摂る20~30分前です。
胃酸の分泌を促して食欲を増進させる薬剤や、糖尿病の薬剤、消化器の働きをよくすることで吐き気等を抑える薬も食前に服用することもあります。

「食直前」

食事を摂る直前(5~10分前)を指します。
糖の吸収を抑えることによって血糖値を下げる糖尿病薬は食直前服用です。

「食間」

食後2時間後が目安です。
食事と食事の間の空腹時に服用します。

「寝る前」

寝る約30分前です。
寝つきをよくする薬や便の通じをよくする薬などがあります。

「起床時」

朝起きてすぐ(食事の前)です。
骨を丈夫にする薬などがあります。

「頓服」

必要時にのみ服用します。
食事の時間に関係なく発熱時、疼痛時、便秘時等必要時にのみ服用する薬です。


以上のように服用時間にはそれぞれ意味があります。
服用時間によって薬の効果も大きく変わりますので、決められた用法通りに正しく服用してください。食事が摂れない場合等の服用に関しては、自己判断で服用を調節せずにお気軽に薬局までお尋ねください。